June 13, 2012

Yatsugatake (Part 2), Nagano (June 8th and 9th)

 
Mt. Akadake and Mt. Nakadake from the Gyouja Hut.

    Here are the pictures taken on the way to Mt. Akadake.  On the first day when we got to the hut right near the summit of Mt. Akadake, it was no rain till we got there.  However, after we got there, it started to rain.  There were only four guests including us on that day, so we enjoyed a quiet night.
   The next day, the wind was so strong that we both got scared to keep going on the ridge of Mt. Yokodake to Mt. Ioudake.  The rain wouldn't stop for a long time, so we could hardly take any pictures.  From Mt. Ioudake we went down to Natsuzawa Pass and kept going down to Honzawa Hot Spring, where we stayed.

アップが遅くなりましたが、 二日目以降の行程はこちら。
天気に恵まれず、雨が降ったり、やんだりの繰り返しでした。

・6月9日(土)
 赤岳頂上山荘(7:00ごろ)…ものすごい暴風と雨(怖くて写真どころではなかったです。)…横岳(最高地点)…硫黄岳山荘(10:00ごろ到着。30 分休憩。ぜんざいで一瞬、温まる。)…硫黄岳(11:00ごろ)…夏沢峠(12:00ぐらい)…本沢温泉(13:00ごろ)。

・6月10日(日)
 本沢温泉(朝食前に、もちろん朝風呂。7:10出発)…みどり池(この辺り何となく北欧っぽい。行ったことないけど。8:50ごろ到着)…延々と続くカ ラマツ林…稲子湯バス停(10:00ごろ)…松原湖駅…初めての小海線(延々とレタス畑)…小渕沢…あずさ(ビールで乾杯!)…自宅(15:30ごろ)。

ここでは、8日に赤岳頂上山荘までの山の眺めと、9日に暴風の合間にかろうじて撮れた横岳の花の写真を紹介します。

 
Gyouja Hut and Mt. Yokodake.

 
The view from Bunzaburou course.
You can see Mt. Ioudake and Mt. Yokodake.

 
On the way to Mt. Akadake.

 
Mt. Nakadake and Mt. Amidadake.

 
The end of Bunzaburou Ridge.  The view was amazing.

 
You can see Mt. Tengudake, Mt. Ioudake and Mt. Yokodake.
文三郎コース...結構、急ですが、眺めが楽しめるのでいいですよね。

 
Here is the Akadake Choujou Hut.
夕食時の温かいお茶がおいしかった。

 
Pulsatilla nipponica (Tsukumo-gusa).
This plant is known for its rarity, because they grown only in Mt. Yokodake area 
and Mt. Hakuba area in Honshu island, Japan.
横岳の怖いような岩場でたくさん咲き始めてました。
残念ながら、前回に引き続き雨...

 
Oxytropis japonica (Oyama-no-endou).
岩場で目立っていたのがこの鮮やかな紫。

 
Finally we could get some view at the Mt. Yokodake area on the second day.

 
The baby of Lagotis glauca (Uruppu-sou).
ちいさなウルップソウの赤ちゃんも見つけました。

2 comments:

てばまる said...

八ヶ岳名物の強風ですね・・・ でもまだ景色が見えているようでいい方かもしれません。僕が行ったときもすごい強風でしかもガスガスでなにも見えませんでした。2日間稜線からの展望なしでした。 それでも花はかなり多くて足下だけは楽しめました。
リベンジしようと思いつつ5年になります(^^;) 7月上旬だったのでツクモグサは見てないので咲き始めの可愛いのが見てみたいです。

bioskop said...

ツクモグサのこの季節には、2度目だったのですが、またもや天候には恵まれませんでした...
7月には見られる花の種類も格段に増えて楽しいですよね。
それにしても、梅雨入りして、今週末もまたいまいちな天気みたいですね...花菖蒲でも見に行こうかなぁ。